沼津工業高等専門学校専攻科総合システム工学プログラム要件
該当部にジャンプ沼津工業高等専門学校学則第54条の2第2項に基づき総合システム工学プログラム要件を定め、専攻科生が習得すべき知識・能力を以下に示す。
なお、「総合システム工学」とは、基礎工学並びに環境エネルギー、新機能材料及び医療福祉機器開発のいずれかの複合領域工学に関する専門的知識・能力を統合した工学をいう。
📄️ 1.基礎工学の知識・能力
基礎工学の知識・能力とは、別表1に定める「専攻科総合システム工学体系」(以下「工学体系」という。)の5群に区分される科目群からなり、各群の少なくとも1科目、合計最低6科目を取得して得られる専攻科の学習・教育目標のA~Cに対応する知識・能力を意味する。
📄️ 2.専門工学の知識・能力
専門工学の知識・能力とは、専攻科研究、実験、演習、学外実習並びに工学体系においてコース専門科目、専門共通科目及び専門展開科目に分類され、専攻科の学習・教育目標のA~Eに対応する教科目を取得して得られる知識であり、以下に示す能力である。