3.使用上の注意
該当部にジャンプ⑴ 一般原則
学生は校内の施設、設備、機械器具等公共の物品の取り扱いにあたっては、これを大切に扱うとともに、破損、亡失、汚損等しないよう心掛け下記の注意を守り使用しなければならない。事故、故障等のあった場合は、速やかに学生課学生係(各学科 等の所属施設の場合は指導教員)に届けて、その指示に従う。
ア.火気の使用を禁止されている施設では火気を使用しないこと。
イ.電気、水道の使用に当たっては節電、節水に心掛けること。
ウ.大声での話や歌など他人に迷惑となる行為をしないこと。
エ.使用後は、整理整頓、消灯及び戸締まり等を厳重に行う。
オ.必ず鍵の返却及び使用後の報告を行うこと。なお、返却、報告場所は平日午後5時00分以降、土曜日及び休日については守衛所、その他の場合は鍵の借用を受けた部署とする。
⑵ テニスコート使用上の注意
ア.テニスシューズ以外での使用は禁止する。
イ.コート内へ入るときは、シューズの小石、泥をよく落とすこと。
ウ.火気の使用は禁止する。
⑶ 課外活動共用施設
当施設は本校の認めた学生団体(主として文化系クラブ)の日常活動のための共用施設であり、短期使用又は長期(1年間)継続使用ができるので、長期使用を希望するサークルは毎年4月末日までに、短期使用を希望する場合は、使用の1週間前までに「課外活動共用施設使用願」により申し込み校長の許可を得なければならない。
⑷ トレーニングルーム
運動場東側のトレーニングルームについては、使用を希望するクラブごとに「使用者名簿」を学生係に提出のうえ鍵を借用すること。トレーニングルームを使用する際は、初めて使用するクラブは事前に安全に使用するための説明を受けること。学生は3名以上で申込み互いに安全に注意しながら使用すること。できるだけ顧問教 員が付き添って使用することを守らなければならない。