演習室利用に関するルール
該当部にジャンプ当センターは学内共同利用の施設である。利用者がお互いにいつでも気持ちよく利用できるよう、以下に示すルールに従うこと。
1.目 的
演習室の教育・学習・研究における利用事項を定めることを目的とする。
2.利用資格
演習室を利用できる者は、本校教職員・学生とする。ただし、総合情報センター長が特別に認めた者はこの限りではない。
3.利用時間
原則として、平日の午前8時30分から午後5時までとする。
4.利用の優先
演習室の利用は授業を優先とする。ただし、授業で使われていなければ定められた時間内に限り利用できるものとする。
5.印刷枚数
印刷枚数は、月間100枚、年間500枚とする。
6.禁止事項
以下の事項について禁止する
(a)組織や個人に対して、社会的評価を傷つけるような誹謗中傷行為
(b)著作物の無断コピー、引用、掲載など、知的所有権を侵害する行為
(c)自分のユーザアカウントを他人に使用させる行為、または他人のユーザアカウントを自分が使用すること
(d)自分のホームディレクトリ以外(他人のホームディレクトリ、システムのディレクトリなど)での作業を行うこと
(e)総合情報センター内備品・機器の窃盗行為や故意による破壊行為
(f)物品・金銭の取引など、営利を目的とした行為
(g)総合情報センター内コンピュータに無断でソフトウェアのインストールを行うこと
(h)学習・実験レポート等の盗用を目的としたコピーを行うこと
(i)チェーンメールの送信、掲示板荒らしなどの行為
(j)電子メールや掲示板などで感情的な発言やそれに対する返信など論争的な行為
(k)個人の氏名や住所などの個人情報の公開や配布すること
(l)わいせつ物の閲覧、公開、配布などといった公序良俗に反する行為
(m)教育・学習・研究に関連のない印刷を行うこと
7.注意事項
(a)演習室は総合情報センタースタッフ、または授業担当教員の指示に従って利用すること
(b)利用時間を厳守すること
(c)総合情報センター内の機器は精密機器につき丁寧に扱うこと
(d)節電およびセキュリティ対応のため、演習室のコンピュータは利用後、必ずシャットダウンを行うこと
(e)安全対策上、演習室内ではスリッパを使用し、退室時に元の位置に戻すこと
(f)靴は玄関に放置しないこと。必ず下駄箱に入れるか、トレイに入れて室内に持ち込むこと。トレイは退室時に元の位置に戻すこと
(g)インターネットを介したゲームを含め、演習室内のコンピュータでゲームを行わないこと
(h)演習室内での飲食や飲食物の持ち込みを行わないこと
(i)演習室内へゴミを持ち込まないこと
(j)忘れ物をしないこと。退室時によく確認すること(忘れ物は事前に告知することなく処分する)
以上の事項が守られない場合は、アカウント停止等の処分を行うことがあるほか、別途本校としての処罰等を課すことがある。