メインコンテンツまでスキップ

諸手続一覧表

該当部にジャンプ

1.提出をするもの

種     類担当係時  期備      考
誓約書入試・国際交流係入学の際-
学生身上調書-
入寮誓約書寮務係入寮の際-
入寮免除願必要の都度特別の事情のある者のみ

2.交付を受けるもの

種     類担当係時  期備                                     考
学生証教務係毎学年初め1年・4年に交付、2年・3年・5年は査証
在学証明書必要の都度-
成績証明書学級担任教員に願い出る
卒業見込証明書
通学証明書学生係3日前までに申し込む、休暇に入る場合は1週間前
学生運賃割引証(学割)
在寮証明書寮務係-

3.提出を要するもの

番号種     類担 当 係提出期日備                                                                    考
1欠席・欠課願教務係その都度事前に提出できない場合は、事後1週間以内に届けること
1-2欠席・欠課願(寮生用)教務係その都度
2遅刻届教務係その都度
3早退届教務係その都度
4公休願教務係その都度事前に提出できない場合は、事後1週間以内に届けること
5診断・登校許可証明書教務係その都度
6長期病欠等認定願教務係その都度
7時数補修願教務係その都度
8追試験願教務係その都度
9単位認定願教務係その都度ただし、学年末試験開始の7日前まで
10証明書交付願教務係その都度
11大学編入学関係書類交付願教務係その都度
12学生証再交付願教務係その都度
13校内施設設備使用願教務係2日前まで
14休学願教務係学級担任に相談の上決める学級担任教員に提出
15復学願教務係学級担任に相談の上決める学級担任教員に提出
16退学願教務係学級担任に相談の上決める学級担任教員に提出
17転科願教務係11月の指定する日まで(1年時のみ)学級担任教員に提出
18留学願教務係学級担任に相談の上決める学級担任教員に提出
19受験願教務係学級担任に相談の上決める学級担任教員に提出
20保護者情報変更届教務係その都度1~3年生で親権者変更の場合は、就学支援金の手続きのため財務係に申し出ること
21改姓届教務係その都度
22校内放送願学生係3日前まで
23借用願学生係3日前まで
24掲示物掲示願学生係3日前まで
25印刷物発行配布願学生係3日前まで
26尚友会館使用願学生係1週間前まで
27登山・遠路旅行願学生係3日前まで
28校外団体参加願学生係3日前まで
29自転車・原付通学許可願学生係指定期日
30運転免許取得許可願学生係その都度(事前に)原付は取得前まで、原付以外は自動車学校入校前までに提出すること
31交通事故発生状況報告書学生係その都度
32事故報告書学生係その都度
33盗難発生報告書学生係その都度
34学生団体組織願学生係その都度
35課外活動計画書学生係3日前まで
36課外活動参加者名簿学生係3日前まで
37合宿練習願学生係3日前まで
38合宿参加者名簿学生係3日前まで
39合宿参加承認書学生係3日前まで
40就職関係書類交付願学生係3日前まで
41アルバイト願学生係3日前まで
42学生寮退寮願寮務係担任・寮監と相談の上決める学級担任を経て寮務主事へ提出
43学生寮入寮免除願寮務係担任・寮監と相談の上決める学級担任を経て寮務主事へ提出
44学生寮中途入寮願寮務係担任・寮監と相談の上決める学級担任を経て寮務主事へ提出
45在寮証明書交付願寮務係その都度
46別居監護申立書証明交付願寮務係その都度